top of page
IMG_6330_edited.jpg

aboutus

「大人数で演奏をしたい」というひょんな思いつきから始まった、

内田壮志と今路メグを中心とした大編成プロジェクト。

多岐にわたる自身の音楽活動から高い音楽性を持つ内田壮志の作編曲と、R&Bの枠を越えて心に響く歌声と天性のメロディセンスを持つ今路メグのコラボレーションが最大の魅力。

それに加え、ポイズンベイビーと連絡マシーンの歌詞は

誰もがつい頷いてしまうような日常的なテーマを扱うことが真骨頂。

IMG_8544.JPG
Soshi Uchida
内田壮志

バークリー音楽大学を2001年に卒業。在学中に結成し、自ら率いたジャズファンクバンド、groovelineで2004年にビクターエンタテインメントからメジャーデビュー。計3枚のアルバムをリリース。ブルーノートツアーを数回行い、Souliveの前座を務める。groovelineの他にもsh⭐︎t、jackazz、1025 Gospel Choir、JAMNUTSなどのプロジェクトに参加。バンド活動と同時に、ベーシストとしてJUJU、中川晃教、小林香織、Keyco、南佳孝、Maru Fire Lily、タイロン橋本などのサポートも行い、上原ひろみ、村上"PONTA"秀一、Tommy Campbellとも共演する。

2006年末に活動拠点をニューヨークに移す。現地のR&Bゴスペルシーンで活動を深める中、自身のバンド、ネオブルース巻き(Neo Blues Maki)を結成し、演歌や昭和歌謡を彷彿とさせる歌とコンテンポラリーゴスペル調の編曲を融合させた音楽を製作・演奏。ベーシストとしては、Les Nubians、B.Slade、Luke James, Blitz the Ambassador、Kimberly Nichole、Andy Suzuki & The Method、Alignsをはじめ、多数のアーティストのサポートを行い、その多くでミュージック・ディレクターを任される。Chrisette Michele、India.Arie、Brandy等との共演、そしてビートルズのRingo Starrの前座も経験。ジャマイカ・クイーンズにある黒人教会、Maranatha Baptist Churchでも常任ベーシストを約5年間務める。

2015年に故郷の福岡に戻り、今路メグ、Gun Kondo、藤山ET英一郎、江頭つとむ、MIOSIC、浦ヒロノリ、有華、The Perfect Me等のアーティストのサポートに加え、TOKU、Eric Marienthal、菅沼孝三、Vana Gierig、本田しのぶ、轟かおり等と共演。「そーしくんのジャム!」というオープンマイクイベント、ポイズンベイビーと連絡マシーンという大編成バンド、そしてリトル・アメリカ・コーラスなど多様な音楽活動を行っている。

IMG_7648.heic
Megu Imaji
​今路メグ
 

幼少期からピアノをはじめ、詩を書いて曲を作り、テレビやラジオで流れている音楽を聴奏して遊ぶことが好きだった。中学生の時にジョン・レノンやアレサ・フランクリンの歌や音楽に感銘を受けたことをきっかけに、自分も感動を伝えられる歌手になりたいと思い活動を開始。独特なハスキーな声の持ち主。60年代〜00年代のR&B、SOUL、POPS、JAZZなどを中心に幅広いジャンルの音楽に影響を受け、日本語で歌うために自分を通して消化した作品作りを心がける。

10代~20歳まで、国内の様々なコンテストにて優勝。その後何度かに渡りNYに単身渡米する中で、アポロシアターにて行われている「アマチュアナイト」のオーディションに挑戦し、通過。出場を果たす。オープンマイク出場、ライブ活動などを行う。帰国後、自身で作った楽曲をリリース。2枚のCDを発売すると同時に2度のリリースワンマンライブを開催し、席が足りない程の賑わいとなった。

東京にてライブ活動中にスカウトを受け、バンドHISS!のVocalとして活動。2013年公開の短編映画「雫 <SHIZUKU> 」にHISS!の「ONE」起用。現在は福岡を拠点に大阪や東京などでもライブハウスや商業施設などのイベントにてシンガーソングライターとしてライブを行いながら、楽曲制作やヴォーカリストとしての活動、他アーティストへの楽曲提供やコラボレーション、コーラス・キーボードのバンドサポートメンバーなど音楽を通して「心に届く何か」をテーマに、ボーダレスに活動中。

2016年、オリジナル曲「USO」が、BS 12(トゥエルビ)チャンネルの番組「福田健次の九州だんじ」のエンディングテーマに起用。同年、今路メグとしては1st Singleとなる「USO」をデジタルリリース。同年、リリースのKGのNewアルバム「LIFE」収録「Lalala with 今路メグ」に参加。2017年、福岡ROOMSにて今路メグワンマンライブ開催。同年、1stアルバム『I like WHAT I like !!』全国発売開始。2018年、『羽雪』デジタル配信ストアより配信限定リリース。

​内田壮志と今路メグによる大編成バンドプロジェクト

© 2022 Poison Baby & Renraku Machine

bottom of page